
ロジクール MX ANYWHERE 3
こんにちは!みつです。
モバイルマウスの完成系「ロジクール MX ANYWHERE 3」の素晴らしさを語ります😄
上下の高速スクロールおよび操作性と基本性能はめちゃめちゃ高く、独自機能のEasy-Switch(3台のデバイス接続切替)、Logicool Flow(1つのマウスでWindowsとMacを操作)は素晴らしい機能です。
そして、専用ソフトでボタンカスタマイズなど各種設定変更ができる高機能マウスです。
ざっくりとおすすめポイントを整理します。
▼メリット
⭕️1秒間に1000行スクロールは圧倒的
⭕️軽量・コンパクトで持ち運びも楽々
⭕️4000dpiでガラス面など場所問わず利用可能
⭕️Easy-Switchで3台のデバイスで共用利用
⭕️MacBookとWindowsを1つのマウスで操作
⭕️嬉しいUSB-C充電で70日間の連続利用が可能
⭕️iPadともめちゃめちゃ相性がいい
⭕️専用アプリでボタンなどの各種カスタマイズが可能
▼デメリット
❌人によっては高価に感じる
私はマウスにはこだわっているので、自宅は「ロジクールMX Master 3」モバイル利用時は「ロジクール MX ANYWHERE 3」を利用してます。
ただ「ロジクールMX Master 3」はサイズが大きいので、ちょうどいいサイズの「ロジクール MX ANYWHERE 3」を自宅、モバイルとメインに利用している人も多いです😄
▼【ロジクール MX ANYWHERE 3レビュー】ワイヤレスモバイルマウスの最高峰|Mac、iPad、Windows全てにおすすめなマウス
https://mitsuch.com/mx-anywhere-3-review/