
iDOO 電動エアーポンプ
私は昔から自転車に乗るのが好きでしたが、子どもが生まれて電動自転車を買ってからは乗る頻度がさらに多くなりました。
子どもを乗せて片道15 km(往復30 km)くらいの道のりは余裕で走ってしまいます。
電動自転車で大事なのはやはりバッテリーですが、それと同じくらい大事なのはタイヤの空気。
空気圧が減っていると思うような速度が出なかったり、効率が悪くなります。
出かけた先でタイヤの空気がもしなくなってしまったら…という心配を解決してくれるのがiDOOの「電動エアーポンプ」です。
手のひらサイズで持ちやすく、重さも約400 gと軽いので携帯性に優れています。
構造はシンプルで付属のエアーホースをタイヤなど、空気を入れたいものに接続するだけ。
あとはボタンを押すだけで空気が入り、自動で止まります。
LEDデジタルディスプレイで現在の状態がわかりやすく、LEDライトも搭載しているので夜間でも使いやすいのが嬉しい点です。
価格は8,000円前後と他社製品と比較してもリーズナブルな本製品。
▼ブログレビュー
https://gadgerba.com/idoo-i-f-02/