
【グラボ】ASUS TUF-RTX3060-O12G-GAMING
ASUS教のアルです。
ASUSの商品ばかり買ってる僕ですが、TUF Gamingシリーズを購入するのは実は初めてだったり。
2021年に入ってからグラフィックボードが枯渇している中で、GeForce RTX 3000シリーズのミドルクラスとしてRTX 3060が発売されました。
本来であれば3~4万円台で販売されるはずだったRTX 3060ですが、半導体不足や輸送費の高騰などで5万円台~の発売となった不運なグラボです。
性能はRTX 3060 Tiのときのような衝撃はなく、2060 SUPER以上もしくは2070と同等クラスといった性能。
正直高いと言わざる得ない商品ですが、2021年の前半のグラボはこれくらいが当たり前の金額と思った方が良さそう。
理由はこれ見るととてもわかりやすい。
RTX 3060がゴミだと言ってる人には見て欲しい動画。これから短くても半年はグラボは高額になります。今の事情を考えたら、この値段は逆に安いと言えるのかも。ただRTX 3060 Tiを買えた人は間違いなく正解😇 https://t.co/0S7q6OHWX8 @YouTubeより— アル@アルフォレ (@Alfagoodone) February 27, 2021
僕自身はRTX 1060からののせかえなので、個人的にはかなり満足しています。
この「ASUS TUF-RTX3060-O12G-GAMING」は他のメーカーより若干高めの値段設定ですが、その分タフ(TUF)に作られています。
グラボを長く使いたい人向け。
ネットショップではASUS系のグラボはほぼ品切れ状態ですが、実店舗ならまだ在庫がある店舗もありました。(福岡だと4件目でようやく見つけた)
他のRTX 3060シリーズも割高感のあるグラボとなってしまっているため実店舗だとまだ結構在庫はあります。
早急にそれなりのグラボが欲しいという人には唯一の選択肢になるグラボです。
ただ本当に性能の割に値段の高い機種なので、あまり焦って買う必要がない人(半年~1年以上)は見送ってもいい機種だと思います。